○「広がれボランティアの輪」連絡会議30周年記念ボランティア全国フォーラム2024について
【目的】
全国社会福祉協議会ボランティアセンターにて事務局を担っている「広がれボランティアの輪」連絡会議では創立30周年を記念し、日本の災害ボランティア活動の転機となった東日本大震災の被災地のひとつである宮城県で、これまでのボランティア活動を振り返るとともに、明日のボランティアを考える機会とするため「広がれボランティアの輪」連絡会議30周年記念ボランティア全国フォーラム2024を開催いたします。
【日時・会場】2024年9月7日(土)13時~17時10分
東北福祉大学 国見キャンパス
2024年9月8日(日)9時30分~12時
東北福祉大学 ステーションキャンパス
【参加対象者】ボランティア・市民活動の中間支援組織、ボランティア・団体、学生などの実践者など
【開催方法】対面及びオンライン(1日目のみオンライン参加可能)
【参加費】2日間参加:5000円
どちらか1日のみ参加:3000円
オンライン参加(1日目のみ):5000円
※学生は参加費無料
【詳細・申込方法】別添資料及び「広がれボランティアの輪」連絡会議ホームページをご覧ください。
【問い合わせ】「広がれボランティアの輪」連絡会議
(事務局:全社協 全国ボランティア・市民活動振興センター)
電話:03-3581-4656 Eメール:vc00000@shakyo.or.jp