社会福祉協議会の事業及び共同募金運動、福祉団体の活動について市民の方々に一層の理解を頂くことを目的として、「第4回ふれあいきたかた社協まつり」を開催いたします。 記念講演として、講談師の神田織音さんをお呼びして、成年後見制度について分かりやすく話していただきます。 また当日は、ニュースポーツ体験やデイサービス見学など様々なイベントを準備しております。他にも、市内事業所の販売コーナーや福祉バザーも開催いたしますので、お誘いあわせの上ご来場ください。 日時 令和5年9月30日(土)9:30~12:30 会場 喜多方市総合福祉センター 第4回社協まつりチラシ,社協まつり講談チラシ
2023年9月
〇「2023年リビア洪水救援金」の募集
2023年9月10日、北アフリカのリビア北東部を嵐が襲い、強風と豪雨により広範囲が被災、特に2つのダムの決壊により下流域のデルナ市を中心に大洪水による甚大な被害が発生しています。これまでに多数の死者や行方不明者が確認され、今現在も避難を余儀なくされています。 本会では、この災害で被災された方々を支援するため、救援金の受付を行っています。 この救援金は、日本赤十字社を通じて、被災地の復旧、復興に役立てられます。 皆さまの温かいご支援をお待ちしております。 募集期間:~令和5年11月30日(木) 義援金受付場所:喜多方市社会福祉協議会本・支所 窓口 ※領収書の発行が必要な方は窓口にお申し付けください。 また、直接振込での寄付も可能です。 詳しくはhttps://www.jrc.or.jp/contribute/help/2023libya/をご覧ください。 ※本会では、物品の寄付の受付は行っておりません。
令和5年度「ふれあい社会福祉講座」のご案内
社会福祉に対する関心と意義の向上を図るため、市民の皆様を対象とした「ふれあい社会福祉講座」を開催します。 全講座とも申し込み不要・聴講無料ですので、お誘いあわせの上ご来場下さい。 会場:喜多方市総合福祉センター・多目的ホール なお、全講座受講いただいた方には、修了証を交付いたします。 詳しくはチラシをご覧下さい。 ふれあい社会福祉講座チラシ
台風13号に伴うボランティア活動について
台風13号による被害が大きかったいわき市では、いわき市社会福祉協議会で災害ボランティアセンターを開設・運営し、県内外にボランティアの募集を行っています。 災害支援につきましては、一日でも早い普段の生活にお戻りいただくために数多くのボランティアの方のご支援が必要となります。 なお、活動を希望される方は、原則として事前登録が必要となるなどの留意事項がありますので、いわき市社会福祉協議会ホームページを十分に確認したうえで参加いただきますようお願いいたします。 いわき市社会福祉協議会 URL:https://www.iwaki-shakyo.com/volunteer/saigai-volunteer-2.html
災害ボランティアの募集について
令和5年9月8日の大雨により甚大な被害のあったいわき市では、災害ボランティアセンターが開設され災害復旧の活動が展開されています。 本会では、その活動を支援するため災害ボランティアバスを別添要項により運行することといたしました。現在、ボランティアを募集していますので、一緒に活動していただける方のご応募をお待ちしています。 令和5年9月8日豪雨による被害に伴う災害ボランティアバス運行実施要項
〇「2023年モロッコ地震救援金」の募集
現地時間2023年9月8日に北アフリカのモロッコでマグニチュード6.8の地震が発生しました。 これまでに多数の死傷者が確認され、震源に近い山間部の村へのアクセスが困難になっていることから、被害者数は今後更に増えることが見込まれています。 本会では、この災害で被災された方々を支援するため、救援金の受付を行っています。 この救援金は、日本赤十字社を通じて、被災地の復旧、復興に役立てられます。 皆さまの温かいご支援をお待ちしております。 募集期間:~令和5年11月30日(木) 義援金受付場所:喜多方市社会福祉協議会本・支所 窓口 ※領収書の発行が必要な方は窓口にお申し付けください。 また、直接振込での寄付も可能です。 詳しくはhttps://www.jrc.or.jp/contribute/help/2023morocco/をご覧ください。 ※本会では、物品の寄付の受付は行っておりません。
〇令和5年台風第6号災害義援金の募集
令和5年8月上旬に沖縄地方に接近した台風第6号の影響により、甚大な被害が生じました 本会では、この災害で被災された方々を支援するため、義援金の受付を行っています。 この義援金は、日本赤十字社福島県支部を通じて、被災地の復旧、復興に役立てられます。 皆さまの温かいご支援をお待ちしております。 募集期間:~令和5年11月30日(木) 義援金受付場所:喜多方市社会福祉協議会本・支所 窓口 ※領収書の発行が必要な方は窓口にお申し付けください。 また、直接振込での寄付も可能です。 詳しくは https://www.jrc.or.jp/chapter/fukushima/news/2023/0904_035172.html をご覧ください。 ※本会では、物品の寄付の受付は行っておりません。
赤い羽根共同募金からのお知らせ
公益財団法人福島県文化振興財団より、下記のお知らせがあります。 〇「福島県文化芸術連携事業 ―JAPAN LIVE YELL project in ふくしま―」バリアフリー演劇公演「Touch~孤独から愛へ~」について 詳しくは下記までお問い合わせ下さい。 とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター) ℡:024-534-9191 ・県文化振興財団(バリアフリー演劇チラシ)