生きがい支援事業
喜多方社会福祉協議会では、高齢者の方々が生きがいを持って生活できるように、以下の事業を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
高齢者生産活動センター
高齢者生産活動センターでは、高齢者の方々が生産活動を通じて、仲間と語らい、健康で明るく心豊かな毎日を過ごせるように、様々なグループに分かれて活動しています。
園芸グループ
圃場や温室にて花木を栽培し、販売をしています。
- 活動日
- 毎週火・木曜日
陶芸グループ
地元「宮津の粘土」などを使って花器や茶碗、皿などを作陶し、販売しています。
- 活動日
- 週2回~(1班は火・木曜日、2班は水・金曜日)
押し花絵グループ
乾燥花々の押し花で、栞や額絵、ブローチ、絵ローソクなどを製作販売しています。
- 活動日
- 月2回金曜日
手芸グループ
吊るし雛・編み物・バッグ・パッチワーク・起き上がり小法師などを製作販売しています。
- 活動日
- 毎週火曜日
わら工芸グループ
わらやスゲを使って、しめ縄や玄関飾り・猫ちぐらなどを製作販売しています。
- 活動日
- 10~12月を中心とした50日程度
菌茸グループ
椎茸を栽培し、原木の菌打ち作業や生椎茸・乾燥スライス加工などにして販売しています。
- 活動日
- 春~秋の40日程度
織物グループ
卓上織り機を使ってマフラー・コースター・テーブルセンター・バックなどを製作販売しています。
その他、2つのサークルがあり、グループ活動の他、生産活動センターまつりなどの各種イベントへの出展や研修会・交流会をとおして楽しく活動しています。
- 活動日
- 毎週木曜日
利用案内
- 会員資格
- 市内在住者で60歳以上の方
- 費用
- 年会費及び材料費(各グループにより異なります)
- お問い合わせ
- 喜多方市高齢者生産活動センター
- 電話
- 0241-24-2297
- その他
- 送迎バスが下記経路で無料運行されていますのでご利用いただけます
送迎バス(朝 迎え)
送迎バス(夕方 送り)

- 高齢者活動センター(15:00発)
- 北町公園(15:04)
- コメリ(15:08)
- 労基署(15:14)
- 喜多方駅(15:16)
- コープ東店(15:24)
- JA(15:28)
- 高齢者活動センター(15:33着)
熱塩加納支所
ひとり暮らし高齢者元気アップ教室
地区内の一人暮らし高齢者を対象に小旅行や交流会等を開催しています。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
- 対象
- 熱塩加納町内に在住の一人暮らし高齢者
- 定員
- 20名程度
- 開催時期
- 秋季(年1回)
利用案内
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
- お問い合わせ
- 熱塩加納支所
- 電話
- 0241-36-3112
塩川支所
陶芸教室
会員同士の楽しいおしゃべりはもちろん、土の感触を楽しみながら思い思いの作品を作りませんか?世界にたった一つだけの作品だけでなく、生きがいも作りましょう!
- 対象
- 概ね55歳以上で市内在住の方
- 開催時期
- 4月下旬から11月下旬
- 活動場所
- 塩川支所生きがいセンター
一人暮らしお楽しみ会
地区内の一人暮らし高齢者を対象に小旅行や交流会等を開催しています。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
- 対象
- 塩川町内在住の一人暮らしの高齢者
- 定員
- 20名程度
- 開催時期
- 秋季(年1回)
利用案内
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
- お問い合わせ
- 塩川支所
- 電話
- 0241-27-3948
山都支所
一人暮らし高齢者外出支援事業
地区内の一人暮らし高齢者を対象に小旅行や交流会等を開催しています。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
- 対象
- 山都町内在住の一人暮らしの高齢者
- 定員
- 20名程度
- 開催時期
- 夏季、秋季、春季(年3回)
利用案内
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
- お問い合わせ
- 山都支所
- 電話
- 0241-38-3100
高郷支所
高齢者一人暮らし等買物支援事業
地区内の一人暮らし高齢者を対象に小旅行や交流会等を開催しています。
楽しい時間を一緒に過ごしましょう!
- 対象
- 高郷町内在住の一人暮らしの高齢者
- 定員
- 20名程度
- 開催時期
- 夏季、冬季(年2回)
利用案内
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
- お問い合わせ
- 高郷支所
- 電話
- 0241-44-7111