喜多方市共同募金委員会

赤い羽根共同募金運動にご協力して下さった方の一部を下記より紹介しております。
 ・赤い羽根共同募金運動へ協力された皆様

各地区での実績を下記よりご覧いただけます。
 ・R5喜多方地区実績報告
 ・R5熱塩加納地区実績報告
 ・R5塩川地区実績報告
 ・R5山都地区実績報告
 ・R5高郷地区実績報告

共同募金運動のはじまり

赤い羽根共同募金ロゴ共同募金運動は、1947(昭和22)年に戦後の混乱期の中で全国的に展開され、第1回目の配分は戦災孤児などの児童保護や育児事業に重点がおかれ、民間の福祉団体や福祉施設、生活困窮者の支援に生かされ、戦後の復旧に大きな役割を果たしました。
当時、復旧について日本政府による援護策にも限界があり、民間の経験と機能に負うところが大きいところでしたが、GHQ指導による「公私分離の原則」により民間社会福祉事業への公金支出が禁止されたことから、厚労省主導により民間社会福祉事業の資金づくりとして共同募金が生まれました。
運動が始まってから半世紀が過ぎ、社会や経済状況も急激に変化していますが、共同募金運動は現在も変わることのない人々の「たすけあい」の精神と温かい思いやりの心に支えられながら、民間の地域福祉事業の充実・発展に寄与しています。


共同募金と法律

社会福祉法に、共同募金および共同募金会に関する基本的なことが定められています。
社会福祉法によれば、共同募金の目的は次のように定義されています。

  1. 各都道府県単位で実施主体とする
  2. 運動期間は厚生労働大臣の定める期間に限る
  3. 行政を除く福祉を目的とする事業及び施設に配分する
※(共同募金)第112条
この法律において「共同募金」とは、都道府県の区域を単位として、毎年1回、厚生労働大臣の定める期間内に限ってあまねく行う寄付金の募集であって、その区域内における地域福祉の推進を図るため、その寄付金をその区域内において社会福祉事業、更生保護事業その他の社会福祉を目的とする事業を経営する者(国及び地方公共団体を除く。)に配分することを目的とするものをいう。

実施期間

img_akaihane_mascot毎年、10月1日から12月31日までの3ヶ月間、共同募金運動は全国一斉に実施されています。特に、12月1日から12月31日までの1ヶ月間は「歳末たすけあい運動」と位置付け、新たな年を迎える時期に支援を必要としている人々が地域で安心して暮らすことができるよう募金への協力を呼びかけています。

共同募金
期間 10月1日~12月31日
県内及び市町村域で活動する施設・団体等を支援します。
歳末たすけあい募金
期間 12月1日~12月31日
市町村で歳末時期に行われる多様な福祉活動を支援します。


目標額

共同募金は法律によって、事前に「その地域で行われる福祉活動に必要な額」を定めることが義務付けられている募金です。「その年に、その地域で必要な額」が目標額となります。
なお、この目標額はあくまでも目安としてお示ししている金額ですので、必ずその金額を募金しなければならないという訳ではありません。

組織

「共同募金」は国や市町村ではなく、共同募金会という民間の団体によって、都道府県を単位として行われている募金です。全国の連絡組織としての中央共同募金会、各都道府県で実施主体である県共同募金会があり、その下部組織として各市町村の社会福祉協議会に共同募金委員会と呼ばれる組織があります。

共同募金の組織

喜多方市共同募金委員会

募金方法について

喜多方市では次のような寄付の方法を展開しています。

募金方法の種類

戸別募金
区長さんを通して各家庭に協力をお願いしています
街頭募金
市内スーパーの店頭で協力をお願いしています
大口法人募金
市内の個人・企業・法人等を対象にお願いしています
学校募金
市内小中高校の児童・生徒さんにお願いしています
職域募金
市内官公庁の皆さんにお願いしています
その他の募金
募金型自動販売機や各施設に設置してある募金箱等で協力をお願いしています

共同募金の実績額及び共同募金の使いみち

共同募金は、皆さんがお住まいの地域での福祉活動に幅広く活用されています。
例えば、寝たきりのお年寄りの入浴サービスや配食サービス、障がい者施設の送迎用車両整備、保育所の遊具整備、地域で福祉活動を行うボランティア団体、その他福祉施設や福祉団体の活動のために活かされています。
また、共同募金会ではお寄せいただいた募金の使いみちを明らかにするため、ホームページサイト「赤い羽根データベースはねっと」により共同募金の使いみちを公開しています。これにより、全ての市町村における共同募金の使いみちが検索でき、地域でどのように共同募金が役立てられているのかご覧いただけるようになっています。
「じぶんの町を良くするしくみ」である共同募金への皆様の温かいご支援よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先

詳しくは下記までお問い合わせ下さい。

本所
0241-23-3231
熱塩加納支所
0241-36-3112
塩川支所
0241-27-3948
山都支所
0241-38-3100
高郷支所
0241-44-7111